
当院について
医師のご紹介
院長 医師 栗田竜子(内科・神経内科)

【経歴】
山形大学医学部卒業
横浜市立大学医学部付属病院
・一般神経内科
国立静岡病院
・呼吸器をつけた筋委縮性側索硬化症の患者様多数診療
横浜市立脳血管医療センター
・脳卒中診療
在宅診療所(6年勤務)
平成26年10月クリニック開業
院長の栗田竜子です。
平成21年から訪問診療医として働いております。私が最も大切だと考えているのは「生活に寄り添った医療」です。
それは、「患者さんや家族にとって無理のない範囲で行われる医療」だと考えています。神経内科の専門医として、難病の治療に携わってきた経験を活かし、「生活に寄り添った医療」を提供してまいりたいと考えております。
10年以上培ってきた訪問診療医としてのスキルだけでなく、認定専門医の資格である「日本在宅医学会専門医」も取得しており、在宅医療の第一線に立ち続けていると自負しております。
私たちが訪問診療にかける思いや診療の様子は、訪問診療日誌でも綴っております。よろしければご覧ください。
医師 栗田稔(泌尿器科・緩和ケア)

【経歴】
山形大学医学部卒業
東邦大学大森病院泌尿器科医局入局
東邦大学佐倉病院
社会保険中央病院
社会保険桜ケ丘病院
東邦大学大森病院
常磐病院
平成26年10月当クリニック在宅医として勤務
皆さん、こんにちは。栗田稔と申します。
私の専門は泌尿器科です。この度、妻とともにこの横浜市泉区で「いずみの森クリニック」を開業致しました。私たち夫婦の夢でもあった、在宅医療を通して地域の皆様のために医療を行うクリニックです。
私の専門である泌尿器科は、多くのご高齢の方々が悩みをお持ちの分野です。
泌尿器科はもちろんその他の疾患に関しましても、「生活に寄り添った医療」を心がけ全力で当たりたいと思います。皆様どうぞよろしくお願いいたします。
医師 岩本侑也
【経歴】
東京慈恵会医科大学卒業
東京慈恵会医科大学泌尿器科入局
東京慈恵会医科大学付属第三病院
東京慈恵会医科大学付属病院
練馬光が丘病院
国立成育医療研究センター
富士市立中央病院
立正佼成会付属佼成病院
医師 岩本れい美
【経歴】
東邦大学医学部医学科卒業
東京慈恵会医科大学付属第三病院
川崎幸病院
東邦大学医療センター大森病院
医師 嶋田瑛治
【経歴】
筑波大学医学部卒業
東邦大学医療センター大森病院
医師 小澤遼久
【経歴】
東邦大学医学部卒業
東邦大学医療センター大森病院
医師 髙他大暉
【経歴】
筑波大学医学部卒業
東邦大学医療センター大森病院

【指定医療機関】
- ・難病医療費助成指定医療機関
・被爆者一般疾病医療機関 - ・生活保護法指定医療機関
- ・介護保険法指定生活保護指定医療機関
- ・労災保険指定医療機関
- ・指定自立支援医療機関(精神通院医療)
- ・難病医療費助成指定医
- ・身体障害者福祉法に基づく指定医

【施設基準届】
- ・在宅療養支援診療所
- ・在宅時医学総合管理料
- ・施設入居時医学総合管理料
- ・在宅がん医療総合診療料
- ・機能強化加算
- ・時間外対応加算
- ・在宅療養実績加算
- ・在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料
- 注2に規定する遠隔モニタリング加算
- ・在宅医療DX情報活用加算