よくある質問
患者さまやご家族の皆さまが疑問に思う点に関してお答えします。
訪問診療では具体的にどのようなことをしてもらえるのでしょうか?
おくすりの処方、採血、尿道カテーテル・気管チューブ・胃瘻の交換、人工呼吸器の管理、点滴などが可能です。
夜間休日も緊急往診できますか?
はい。24時間、365日対応可能です。
診療費はどのくらいでしょうか?
保険証記載が1割負担の方であれば月に二回の往診で、5000~7000円程度です。
どのくらいの頻度で診療してもらえますか。1回の時間はどのくらいですか?
月に1~2回の訪問診療が基本です。症状に応じて訪問回数はご相談に応じます。
薬は持ってきてもらえますか?
処方箋を発行いたしますのでご近所の薬局で受け取ってください。また、訪問が可能な薬局のご紹介も行っておりますのでご利用ください。
患者の食事やリハビリに関する相談などもしていいのでしょうか?
もちろんです。患者様の健康状態に応じて食事内容やリハビリメニューなどを考えさせて頂きます。
介護疲れしてしまった場合はどうすればいいでしょうか?
ご家族と患者様の希望に応じてケアマネージャーと相談してショートステイやレスパイト入院をご提案させて頂きます。
別の医師に受診していても利用可能でしょうか?
これまでのかかりつけの病院やクリニックと平行して訪問診療をすることが出来ます。
訪問診療を中止することはできますか?
もちろんです。ご家族のご都合に合わせて中止・再開が可能です